「ミステリと言う勿れ」23話-7巻の見どころを、名言かるたで謎解き!今回のEpisode 10-2「嘘をできるだけ」は整くんの巻き込まれた謎解きパーティ事件です。幼い整くんを救ってくれた心理療法士の喜和さんは、天達先生の恋人だった!やがて整くんは、ストーカーに殺された喜和さんの真相に迫ります。ダンゴムシになっちゃダメ、整くん!
【ミステリと言う勿れ】23話 今回のざっくりあらすじ
謎解き問題に出された謎を、レンと整くんが解き明かします。しかし、それはあくまでもゲームのためのお題。その裏に隠されていた本当の事件。それは天達先生の恋人がストーカーに殺されたというもの…。一体誰が彼女の居場所を教えたのか?その真実に迫る整くん!そして整くんの心に負った傷も…。
【ミステリーと言う勿れ】の愉しみどころは、謎解きが二重になっているところ。「見える事件」と「隠れてる事件」が真犯人探しの段階で明らかになってくる、そういう二重底の謎解きになっています。創作問題の謎解きの裏にあった本当の事件・ストーカー殺人事件!
漫画を読むお楽しみがなくなっちゃうので、犯人や謎解きは書きません。整くんの名言の数々をご紹介します!
【ミステリと言う勿れ】23話【いろはかるた】で深読み
エピソードの中のいろはかるたで整くんとの会話を楽しんで!
だってなんのこんきょもないでしょう
至る所にちりばめられたヒントを組み合わせ、レンと整くんは見事犯人を言い当てましたが、それは「謎解きパーティ」のために作られたお題、作り話でした。
花言葉を組み合わせると物語の筋立てが分かる仕掛けでしたが、アイビーこと蔦が「天達は占い全般を忌み嫌ってるもんな」というのでした。「だって 何の根拠もないでしょう」蔦はこういうのは化学じゃなく、文化だというのですが…。
もうふっきれたよ
実は5年前に、この別荘で天達先生の恋人だった喜和さんが、ストーカーに無理心中を仕掛けられ亡くなっていたのでした。そんな場所で謎解きパーティを、しかも喜和さんが描いた花の絵とかを小道具にして!と怒る橘高。
心理療法士だった喜和さんは患者からストーカー行為をされ、この山荘に避難。限られた人しか知らないはずの彼女の居所を、どうしてストーカーが知りえたのか。毒性の強い夾竹桃を燃やしての無理心中なのか? だが犯人はそのストーカーで確定している、「もう ふっきれたよ」とつぶやく天達先生…。

ちいさいろぼっとがいつもこっそり
一緒に謎解きしたことでちょっと親密さが増したレンと整くん。歯磨きしながら「小さいロボットがいつもこっそり磨いていてくれたらいいのに」「血管の中に小さいロボットを入れて治療に使う」とか、そんな他愛ない会話をしていましたが。
「ドラえもんの道具で何が欲しいか?」と聞かれ、「ドラえもんがいたらいいですね」と答える整くん。すると「そこでドラえもんて答える人って、大体どんな人かわかる」と言われ、ちょっとムッとします。
あのひのあさにじかんをまきもどせたらな…
人と一緒では眠れない整くん、一人で寝ようと居間に移動していると、一人テントを張っている橘高がいて、人がいると眠れないもの同士、少し喜和さんの話をするのですが、橘高は「あの日の朝に時間を巻き戻せたらな…」と、淋しげにつぶやきます。
だんごむしになっちゃだめ
小さい頃から何度もお世話になったという喜和さんを思い出し、整くんは自分の辛かった記憶、母親が倒れている映像を思い出してしまいます。「もう大人なんだから ダンゴムシになっちゃダメ」と蒲団の中で丸まっている整くん…。
ひとにつくるのもいやだけどてつだわれるのもいや
さて、なぜか夕食のカレーを作る羽目になった整くん、こんな人数作ったことがないと焦っていると、キャンプで慣れているからという橘高が手伝いを申し出てくれるのですが、「いえ、大丈夫です」とお断り。人に作るのもイヤだけど、人に手伝われるのもイヤ。
お喋り好きなレンは、色んな人に話しかけ「透明人間」「ドラえもん」のアンケートを取っていますが、それは「その人の人となりが分かるから。手の内を見せないヤツとか、すごくよくわかる」からだとか。まぁ、心理学のゼミ取ってるんだし…。
何かが起きそうで、何も起こっていない。そんな雰囲気の中で、整くんの中でいろんな小さな謎がやがて整い始めます…。
【ミステリと言う勿れ】23話 深読み感想
ずっと、BGMのように「殺すのか?」「殺されるのか?」「やっぱり 殺すしかないんだろうな」というのが流されていて。そして「何も起こらない」「何も起こっていない」という別なBGM。これは誰の中に流れているBGMなの?
整くんのお母さん、亡くなってる? しかも何かしら不自然に? ダンゴムシになっちゃダメ、と自分で自分に言い聞かせてきたんですね…。つまり、セメントが乾く前に何とか生き延びようと頑張ってきてた!
ここで天達先生がダンゴムシになっている整くんをみながら「愛されなかったということは、生きなかったということと 同義である」と言ってるのが気になる…。ルー・サロメ名言集から。
朝の雪かきで、「前に一時期、北の方にいた…」と整くん。広島で幼少年期だと思ったけど…。
整くんはまめに自炊するのかと思いきや、ご飯とのりたまがあれば幸せ? カレーは土日に作るんだとわかりました。整くんが使っているルーが分かりました!
ジャワカレーの辛口と、バーモントカレーの甘口を混ぜてるんですって!私もこの組み合わせ、結構好きです。ただバーモントは甘口じゃない方が好き。


あと、「整くんて、人のまねする癖あるね」とガロくんが言っていたの、思い出しました。探してみてね!
【ミステリと言う勿れ】を今すぐ読むには


31日間お試し無料で600円分のポイントがもらえる。継続で毎月1200円分のポイント付与。最大40%ポイント還元。
動画配信サービスは月額制ですが、初回は無料でお試しができるので無料期間中に解約をすればお金はかかりません。
しかしポイントはそのままもらえるので、ポイントで好きな漫画を読むことができます。
今すぐポイントがたくさんもらえて漫画もすぐに読めるU-NEXTが特におすすめ!
もちろん「月刊フラワーズ」で最新話も読めます! 名言かるたはないけどね。


全巻読むならこちらもおすすめ! 背表紙表示機能が魅力的! YahooIDとの連携で簡単ログイン!
会員登録無料。ポイント還元、まとめ買い・セット割引あり。期間限定で100%割引も。
コメント