【ミステリと言う勿れ】6話-3巻 Episode4-2 「相続人の事情」 過不足なく?

Episode

「ミステリと言う勿れ」6話-3巻の見どころを、名言かるたで謎解き!今回のEpisode 4-2「相続人の事情」は整くんの巻き込まれた遺産相続争い事件です。狩集家の4つの蔵を「過不足なくせよ」とは?汐路の蔵の古い人形は3体足りず、新音の蔵には古い茶碗の本物と偽物が2つで対に?過不足をどう整える?

【ミステリと言う勿れ】6話のざっくりあらすじ

汐路の遺産相続争いの謎解きに協力することになった整くん、4人の相続人が与えられたのは、それぞれ形の違う蔵と「過不足なくせよ」というお題。さて、4つの蔵のうち2つは古い人形と古い茶碗が、それぞれ過不足していて…。何を整える?

【ミステリーと言う勿れ】の愉しみどころは、謎解きが二重になっているところ。「見える事件」と「隠れてる事件」が真犯人探しの段階で明らかになってくる、そういう二重底の謎解きになっています。遺産相続争いの底に隠れているのは、いったい何?

漫画を読むお楽しみがなくなっちゃうので、犯人や謎解きは書きません。整くんの名言の数々をご紹介します!

【ミステリと言う勿れ】6話【いろはかるた】で深読み

エピソードの中のいろはかるたで整くんとの会話を楽しんで!

ひとのいえでおふろにはいりたくありません

汐路に巻き込まれた整くんは、遺産相続人たちと一緒に狩集家に泊まり込むことに。人と一緒じゃ眠れないと言ったり、お風呂にどうぞと言われれば「他人の家でおフロには入りたくありません」とは? 他人と一緒に入るのも、プールも嫌?なんか、謎なのは整くんそのものの気が…?

こどもをすぱいにしちゃだめです

さて翌朝から早速、遺産相続のお題解きが始まりました。蔵は4つ。汐路の蔵にあったのは古いお人形、整くんが「3体足りない」と言います。従兄弟の新音(ねお)が来て、自分の蔵には古い茶碗ばかり。新音がゆらの娘の幸に「蔵に何があったか教えてくれる?」と声を掛けます。そのとき、整くんが「子供をスパイにしちゃダメです」と。子供をダシにするのも、ダメです。

じぶんがこどものころばかでしたか

整くんは「親の足を引っ張ってしまったことを、一生悔やむことになる」と、新音に言います。新音が、幸はまだ小さいから、何にもわからんと反論すると「子供はバカじゃないです。自分が子供の頃バカでしたか?」と、整くんの言葉に絶句する新音…。子供の感性は怖いんです…。

第7話 Episode 4-3 はこちら

【ミステリと言う勿れ】6話 深読み感想

やはり気になるのは、子供にこだわる整くん。公園で小さな女の子にトラウマを残さないように気遣ったり、子供をスパイにするなとか、子供はバカじゃない、とか。そういえば、育ての親とかという発言もあったし。

他所の家のお風呂に入りたがらない? 他人と一緒に入るわけではないんだけど…。プールがイヤとかは、何かやっぱり、傷があるとか…?

これから、整くんの幼年期のことが物語の進行にも絡まって来るのでしょうか? 気になるポイント!

市松人形が12体。それはそれで…、ちょっと不気味かも。

各エピソードの深読み・ネタバレはこちら

【ミステリと言う勿れ】を今すぐ読むには

31日間お試し無料で600円分のポイントがもらえる。継続で毎月1200円分のポイント付与。最大40%ポイント還元。

動画配信サービスは月額制ですが、初回は無料でお試しができるので無料期間中に解約をすればお金はかかりません。
しかしポイントはそのままもらえるので、ポイントで好きな漫画を読むことができます。

今すぐポイントがたくさんもらえて漫画もすぐに読めるU-NEXTが特におすすめ!

もちろん「月刊フラワーズ」で最新話も読めます! 名言かるたはないけどね。

全巻読むならこちらもおすすめ! 背表紙表示機能が魅力的! YahooIDとの連携で簡単ログイン!

会員登録無料。ポイント還元、まとめ買い・セット割引あり。期間限定で100%割引も。

コメント

タイトルとURLをコピーしました