【応天の門】最新話 81話 15巻 源融、嵯峨に庭を望む事

あらすじ

「応天の門」最新話81話・15巻「源融、嵯峨にて庭を望む事」のネタバレ&みどころです。風雅を愛し、典麗に生きる源融がまたまた庭でひと騒ぎ。またもや業平に担ぎ出された道真が見かけた、唐伝来の植物が植えられた庭に立つ人物は、業平とも源融とも深い因縁のある恒貞親王。何やら再び因縁の輪が動き出す気配が…⁈

【応天の門】80話はこちら

【応天の門】最新話 81話 菖蒲盗っ人?

相変わらずの趣味人・源融が父の嵯峨帝から賜った嵯峨の屋敷に来て、いづれはここに庵でも結ぼうかなどと庭を典雅に散策中、盛りを過ぎた頃合いの自慢の菖蒲の花がすべて切り取られていたことに気づき、愕然!

これはまかり間違えば帝の血筋同士の諍いになると、源融は業平に密かに知恵を貸すよう求めるのでした。「犯人は嵯峨院に住む恒貞親王と分かっているが、手を出せない」という源融に、「これはただの庭荒らしではない、叛意だ」と騒ぎ立てられ、内密に探るようにとの依頼を受けた業平は、例のごとく「何とか…」ならぬかと道真を誘い出すのでした。

引用【応天の門】灰原薬

「どうして私が…」とおもしろくない道真に「そなたが無関係だからだ」と応じる業平。どうやらくだんの恒貞親王は源融だけではなく、業平の父とも「色々あってな…」という関係らしいのです。

「唐様が好きだった嵯峨亭に庭は見事なものだぞ、遣唐使によって持ち帰られた草木が数多植えられている」「今の時期は庭の蓮が美しかろうな。あれは唐の庭園を模されたものか、極楽浄土のようであった」という言葉で、やっぱり釣られてしまう道真なのでした。

【応天の門】最新話 81話 唐の花水仙

さて、業平と道真が源融の屋敷に着くと、「これは国家の一大事、大いなる陰謀ぞ!」と、迎えに出た融が大興奮しています。聞けば怪しい人物が見えたというので、庭の境を見張らせていた下男たちが一斉に倒れ、流行り病か毒かとの大騒ぎ。

道真が調べると、どうやら韮と間違って食した葉が毒のある植物だったと判り、それが生えていたという庭の境に道真が調べに行くと…。「それは毒ですよ」と気品ある僧侶が声を掛けてきました。嵯峨院の敷地に入り込んでしまったかと焦る道真でしたが、韮に似た植物について尋ねると「これは水仙という唐の花です。花は美しいが、葉と根に毒があります」と教えてくれました。

「唐の花」と聞き、思わず目を見張る道真のもとに、業平が探しにやってきました。そこで対面する恒貞親王と業平。恒貞親王は嵯峨帝の孫、源融にとっては従兄弟となる間柄、そして嵯峨帝が亡くなったのち廃太子された人物だと気づく道真。

「そなたは私を恨んでいるおるだろうな」という恒貞親王と業平の様子から、二人にも何かあるかと思うのですが、関わるまいとも思う道真。そして韮と間違って食べたのが、嵯峨院の領地に生えていたものだと道真に言われ、これは自業自得かなどと言っているところへ、源融自身が駆けつけてきて…。

【応天の門】最新話 81話 怪しい影

韮のことを説明しようとする道真に「そんなことはどうでもよい!」「菖蒲を無残に切り落とすとは、これはもはや冒瀆!私への宣戦布告、嵯峨源氏への意趣返しか!」と業平の止めるのも聞かず一人いきり立つ源融でしたが、恒貞親王はさらりと「花を生かすため」にだったと詫びるのでした。

引用【応天の門】灰原薬

終わった花は切り取って翌年花を美しく咲かせるために、根に精をためる必要があるから密かに手入れをしていてくれたのだと判り、『理にかなっている』という道真。手入れをしてもらっていたのに盗人呼ばわりしてと反省する源融共々、美しい蓮の咲き誇る嵯峨院の庭を見せてもらうのでした。

すっかり機嫌をよくした源融が「怪しい人影は僧侶姿の恒寂殿(恒貞親王)だったのか」と納得していると…。何やら物陰に潜む影に気づいた業平は、密に従者の是則に探らせるのでした。

そして、その頃…。病と称して屋敷に籠る藤原良房のもとに、伴善男大納言が訪れ何やら密談の様子。「隠岐より『あれ』が戻ってくる。どうする善男」と良房が言う『あれ』とは一体誰なのか―⁈

引用【応天の門】灰原薬

【応天の門】81話のみどころ

める
める

相変わらずな融殿の天然ぶり…。しかし何かが始まる予兆ですね

らっち
らっち

恒貞親王といえば、嵯峨帝の孫で、皇太子だったけど承和の変で廃嫡された人物。これは良房の妹が生んだ皇子を巡っての変だったようだね

める
める

皇太子だった恒貞親王を案じて逃がそうとしたのが、伴健岑で、隠岐に流された人物というえば、彼のこと…?

らっち
らっち

その計画を安保親王に打ち明けたけど、安保親王はこれを密告。恒貞親王は廃太子されてる。この安保親王が業平の父という関わり合い…。

める
める

う~ん、だとすると密告されて失脚した恒貞親王が、安保親王を恨むのは解るけど、業平さまが恨むって…?

らっち
らっち

それに、自分の甥を皇太子にするために恒貞親王を追い出したのが良房で、藤原家の陰謀だけど、でも、伴善男は?同族の伴健岑とは、どういう関わりなんだろ?

める
める

久しぶりに政のおどろおどろしい話が展開されそうな予感!

各巻の深読み・ネタバレはこちら

【応天の門】を 今すぐお得に読むには

コミックシーモア 新規会員限定サービスが豊富! おすすめ!

  • 80万冊以上の豊富なラインナップは国内最大級
  • 無料コミックやお得SALEの作品もいっぱいで、お得に読みたい人にぴったり!
  • 女性向けのマンガが充実
  • お得なキャンペーンがたくさんある
  • 初回登録なら50%OFFクーポンがもらえる
  • 読み放題サービスを7日間無料で体験できる
  • 来店ポイントがもらえ、毎週水曜はポイントくじも

まとめ購入がお得な まんが王国

  • 無料お試し読みが常時3000冊以上!じっくり読めます
  • 毎日最大50%還元!
    ・ポイント購入で最大30%還元
    ・ポイント使用で最大20%還元
  • 不定期開催の最大80%還元もお得!
  • 割引・ポイントバックなどのキャンペーンが充実
  • クレカ払いでお得ポイントGET
  • 来店ポイントがもらえる

漫画をお得に読む方法、もっと詳しく知りたい方はここを読んでね!

【ミステリと言う勿れ】【応天の門】を初めて読むなら!お得に読もう!
ミステリと言う勿れを全巻一気にお得に読む方法、それは電子書籍サービスの特典を利用することです!普通に購入するよりもかなりお得に読むことができます。まだ利用したことのない電子書籍サービスであれば、初回に使える特典を利用することで他の...

コメント

タイトルとURLをコピーしました